就活体験記– tag –
就活体験記
-
【やっておけば良かった】内定を取ってからすべきこと
こんにちは!あくあ( @aqua_life_0227)です!この記事では入社して私自身が個人的に感じた「内定後にやっておけばよかった」と思った事を3つ紹介していきます! この記事が参考になる人 内定を取ったものの、何をやったらいいかわからない人 少しで... -
【最も多い選考フロー!】就活面接の基本と面接官の心をぐっと掴む面接突破術
こんにちは!あくあ(@aqua_life_0227)です! 就活でES(エントリーシート)の選考をようやく突破できた…!と思ったらあっという間に次の選考が始まります。 就活生の多くが苦手意識を持っている「面接」です。 ES(エントリーシート)以上に、面接選考で... -
【就活時代の財産】メイクに自信がない人ほど、はじめの一歩はコスメカウンターへ!
こんにちは!あくあ(@aqua_life_0227)です!コスメカウンターってなんだか近寄りがたいですよね。そもそも下手なメイクで、コスメカウンターなんて、笑われてしまうんじゃないか…。私も初めて利用するまでは、とてもじゃないけど、こんな垢抜けてない娘... -
【社会人1年目の話】早く結果を出すために、仕事をする上で大切にしてきたこと
こんにちは!あくあ( @aqua_life_0227)です!私が、「早く結果を出すために、仕事をする上で大切にしてきたこと」を今回は2つご紹介します。実際若手でMVPを取った経験もあるので、ちょっとだけ参考になるかもしれません。 【】 あたり前のことを何... -
【効率重視】就活の自己分析の最初の一歩はこれでOK
「就活で自己分析は超大事って聞くけど、何から始めたらいいのか全くわからん!」(クソデカボイス) そんな人へ、最初の一歩としてオススメの方法をご紹介します! こんにちは!あくあ(@aqua_life_0227)です!私も自己分析をどうしていいかわからず、途方... -
【就活その後】ぶっちゃけ大企業に入社してどうよ?
こんにちは!あくあ(@aqua_life_0227)です!今日はぶっちゃけ、大企業に入社してどうよ?をテーマに書きたいと思います! 【】 同期がめちゃくちゃ多い高学歴の人が多い美人・イケメンが多い研修期間が長いルールが細かい比較的気持ち的にも生活的にもゆ... -
就活情報収集をたすける6つの道具
こんにちは!あくあ(@aqua_life_0227)です!就活の情報収集ってすごく時間かかりそう。でもどういうものを使えばいいかよくわからない。こういった悩みを解決するため、私が就活生時代に活用していた「就活情報収集をたすける6つの道具」を紹介します!... -
性格診断テストに影響する3つの力
こんにちは!あくあ(@aqua_life_0227)です!前回の記事で以下の2点が重要と伝えました。 …って、社会人1年目終わりの人と同等のスキルってなによ? 今日は社会人1年目終わりの人と同等のスキルについて書いていきます。 要点のまとめ 大学生活の日常のな... -
【就活準備】就活無双ができる人ってどんな人?
こんにちは!あくあ(@aqua_life_0227)です!前回の記事で、「大学生活を営む上で大切とされている全ての行動」が超大事!とお話ししました。 「大学生活を営む上で大切とされている全ての行動」が超大事なのは分かったけれども、本当にそれだけ? 仮に、... -
さぁ就活を始めよう!
【】 大学2年性、3年生に上がった途端、「よし!就活に向けて行動しよう!」とやる気に満ちて、頑張ろうと張り切っているそこのあなた! ちょっと待って!自分なりに就活の攻略プランを考えていますか?? 大学の「就職活動講座」を受講することや「インタ...
1