性格診断テストに影響する3つの力

  • URLをコピーしました!

こんにちは!
あくあ(@aqua_life_0227)です!
前回の記事で以下の2点が重要と伝えました。

…って、社会人1年目終わりの人と同等のスキルってなによ?

今日は社会人1年目終わりの人と同等のスキルについて書いていきます。

要点のまとめ

大学生活の日常のなかで、

あたり前のことをバカにしないでちゃんとやる(できる)

社会人1年目の終わり(つまり社会人1年目の年度末)の人と同等くらいのスキルを身につける努力をする

目次

社会人1年目終わりの人と同等のスキルとは

社会人1年目終わりの人と同等のスキルとは、

主体性:(まわりを巻き込んで)苦労できる力

論理性:自分が話したいことを正確に伝える力

協調性:価値観が合わない人・初対面の人ともうまく対応できる力

この3つのスキルの総合力です。

3つのスキルについてなぜ求められているのか見ていきましょう!

主体性:(まわりを巻き込んで)苦労できる力

「主体性」=あなたが(まわりを巻き込んで)苦労できる(結果を出す)

なにを隠そう、企業のおじさんとおばさんたちは「まわりを巻き込んで苦労できる力」を持っている人が大好きなんです。

企業は常に変化してかなければ生き残れない(らしい)

そして新入社員に最も期待していることは、「今までになかった視点で改善して会社を良い方向へ変えてほしい」です。

実際に行動させるさせないは別として、周りを巻き込んで行動できるぜっていう人が入ってくればこの停滞した組織が良い方向へ動きだすと本気で信じてます。

「若手が頑張ればいまの日本がもっと良くなるのに。最近の若者は気合がたりん!根性がたりん!」

こんな感じでしょう。

就活で「ガクチカ」をめっちゃ語るでしょ?

「ガクチカ(主体性)」=あなたの(まわりを巻き込んで)苦労した話を聞かせてくれ!

もちろんまわりを巻き込んでなんかやり遂げたことって、ほとんどの人が「そんなのない」だと思います。今からでも、やらないよりはやった方がマシです。

今すぐ「普段から色んなことにチャレンジして経験を作っていく」を意識して生活しましょう!

※ちなみに社会人なって数年経ちますが、いまだにわたしは大大苦手です…。

論理性:自分が話したいことを正確に伝える力

論理性=「ロジカルシンキング力」

相手が話をきちんと理解するためには、分かりやすく論理的に話をする必要があります。

なにを隠そう、企業のおじさんとおばさんたちは「ロジカルシンキング力」を持っている人が大好きなんです。(2回目)

「ロジカルシンキング」とセットでよく出てくるのが「PDCAサイクル」

状況分析して〜、計画立てて〜、チェック振り返りして〜また行動する!

これができてほしいらしい。(会社の上司の施策、PPPPDA多いよ!考えてばっかで行動しないし、なんなら振り返りしないよ。決断力ないよ。でも若者にはPDCAのスペシャリストになることを要求するよ)

「話すことに対してもロジカルシンキング意識して話せ!」

「色んなところにとにかくPDCAしてくれよ」らしい。ロジカルシンキング力ばんざい!PDCAばんざい!

結論。道筋が立ってるからPDCAできる人は納得できるという理屈ですね。

ロジカルシンキング力がある人=相手に納得させる、理解させる能力がめちゃくちゃ高い。

ちなみに普通の人は「伝える」ことに精一杯で、「伝わる」までいかないです。

ロジカルシンキングについて調べてみて行動を起こすなら、「ロジカルシンキングとはなんぞや?」系の本と「ゼロ秒思考」の本をセットで読むことをおすすめします。

※ちなみに私、ロジカルシンキング、今でもあまり自身がありません…。

協調性:価値観が合わない人・初対面の人ともうまく対応できる力

協調性=会社には変わった人、めんどくさい人がたくさんいるけど、うまくやってね!お願いします!

一番わかりやすい。

転職理由1位になってしまうほど、会社の人間関係ってめんどうだし、ストレス源なんですね。

だからこそ、「誰とでもうまくやれる人が来てくれれば、問題が起きないから協調性があるひと」がほしいんです。

プロジェクトとかで重宝される人ですね。めんどうくさい人とめんどうくさい人の潤滑油。わたしのときの就活でも潤滑油、面接でよく聞く単語でした。潤滑油を強調する人いるけど、これもあたり前のこととして受け止められてるから、あまりアピールにはならない。(らしい)

社会人になる人が、嫌いな人とは毎日喧嘩する、自分とあう人だけしか話さないってやばいです。(極論)

協調性がないって自覚があるひとは今すぐにでもなんとかしてください。一番簡単に努力が結果としてあらわれます。普段あまり話さない人と話してみるのがおすすめ。

「こういう風な考え方をするひともいるのね」体験を積極的にしていきましょう。

まとめ

今日のまとめ

主体性:まわりを巻き込んで苦労して組織を改善してね!期待してるよ!

論理性:社会人は忙しいから、手短に、誰にでもわかりやすく話してね!

協調性:会社には変わった人、めんどくさい人がたくさんいるけど、うまくやってね!

求められている理由はこんな感じです。

学力的な能力テストの方ではない、いわゆる「性格診断テスト」にかなり影響します。

3つのスキルの総合力高い人、実際会社で普通に重宝されています。社会人の先輩方も3つ全てできる人はなかなかいません。難しいことですが、普段の生活で意識しながらするだけで、だいぶ違ってくるので頑張ってください。

(わたしも頑張ります!)

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次