
はじめまして!あくあと申します!
山形県出身で某大手企業社会人6年目のOLやってます。(2022.4時点)
詳しいプロフィールはこちら→☆
このブログの趣旨
ざっくり、私が書くブログのジャンルは以下の3つです。
●Webデザイン
複業したいなあと思っているので、Webデザイン勉強し始めました。そのことについて、考えたことを思いのまま発信します。
●OL生活
入社後の生活。ぶっちゃけ大企業どうよ?ってところから、普段の社会人生活まで発信します。
●徒然記
あくあの気まぐれ日記(雑記)。就活時代のお話もここにあります。
Webデザイン
これからは副業が当たり前になる!そんなブームに乗っかって、手に職をつけたいと思い、Webデザインを勉強し始めました。
スクールに通ったり、書籍・動画で勉強したり色々です。
あわよくば、週末だけWebデザインして、毎月10万円お小遣いとして欲しいです。(現実はそんな甘くない)



某キラキラスクールにも通ってた時代がありましたが、
今は地に足をつけて、のんびりと勉強してます。
何事もすぐ身につくスキルなんてないですよねえ…(遠い目)
OL生活
ポイントにも書きましたが、「ぶっちゃけ大企業に入社してどうよ?」



そう思いませんか?少なくとも私が就活生してた時はそう思いました。
だって、ネットには良いことも書いてあるし悪いことも書いてあるし…?
「いやいや”大企業病”やばいから絶対ベンチャーの方がいい!」なんていう意見もあれば、「大企業は安定してるし、まったり働くには最高!(もしくは激務だけど給料高い!)」
みん就をみたり、まとめサイトをみたり、SNSで情報を集めてたりしているうちに、不安になったことも。
なので私が大企業に入社してその後(良くも悪くも)どうだったかなど、今の企業人生活を書いていけたらと思います。
徒然記
もうこれは、かんたんに言えば日記です。
上記の「就活攻略記」「OL生活(会社のこと)」以外にも書きたいことがあるはず。
自己啓発だったり、趣味だったり、何気ない日常だったり。
就活攻略記について
大学3〜4年生のころに、「高学歴でもない普通の女子大生(偏差値50くらい)だけど、大手企業に入社したい!」と思い立ってから内定まで走りきった体験記を書いていこうと思います。



ぶっちゃけ本音を言います。大企業すごい、福利厚生やばい。
すべての大企業に当てはまるわけではないですが、少なくとも大手人気と言われるところは中堅中小企業よりは安定してると思われます。
もちろんこれからの時代、ずーっと大企業社員(会社員)ばんざい!年功序列ばんざい!なぁんてことはないと思います。
むしろフリーランス最高!まだ社畜してるの?なんて声もたくさん聞こえてきます。
でも、会社員やりながら、独立の道を目指したっていいじゃない!とわたしは思っています。
今思えば、「安定した基盤があれば、自分の挑戦したいことにも時間をかけることができるよね!」ってことで大企業を目指していたんだと思います。
大企業に入りたいと思う理由は人それぞれだと思います。これから、大企業をめざして頑張りたいと思っている学生のみなさんに少しでもお力になれればと思います。



自分の軸を大切に生活していきたい!と思っているので、共感の輪が広がったら嬉しいと思っています。
ブログの書き方は日々変わっていきますが、許してください!(成長していると信じて)